完成現場レポート

地域別にみる|すべて

N様邸 常滑市/知多半島

N様邸 常滑市/知多半島

建築中レポート

1.2016年10月04日
道路占用許可
道路占用許可

道路に排水するための許可を得るのに、
この家から出る排水がどこに流れているのか、
末端まで追跡するように、と県から指示を受け、
探索しました。地面の下を排水が通っている所は、
葉っぱを流し、ダッシュで走り、到着を待つ・・・・
そこまで要求されていないと思うけど、
間違った報告はしたくないので(*´Д`)
葉っぱを待つとき・・・・来る、来ない、来る、来ない、来た!!!

2.2016年10月07日
解体工事
解体工事

解体が始まりこれから建物本体に取り掛かる所です。
解体はそのたびに色んな思い出が詰まっていた事を考えると
悲しい気持ちになってしまいます・・・・

3.2016年10月17日
解体工事
解体工事

解体工事も終盤です。

4.2016年10月28日
地盤調査
地盤調査

カナイ技研サービスさんにより、地盤調査を行って頂きました。

写真は紀平さんなのですが、写真に写るのが好きみたいです。

普通は向こうをみたり、画面からフェードアウトしたしする人が

多いのですが、紀平さんは画面から目を離しません。(^^)/

5.2016年10月30日
祝!地鎮祭
祝!地鎮祭

解体が終わり、地鎮祭を執り行いました。

神様には、無事の完成を祈念します。

そして、最後に喜んで頂けて引き渡しができますように、と。(^_-)-☆

6.2016年11月10日
基礎工事
基礎工事

基礎工事を担当しますのは、大拓さんです。
親子です。親父はリトル清原と呼ばれています。(息子談)

7.2016年11月10日
基礎工事
基礎工事

ユンボで登場です。

8.2016年11月11日
白アリ薬剤塗布
白アリ薬剤塗布

基礎でコンクリートが打たれる前の
地盤に白アリ対策の薬剤を塗布しています。
イエシロアリ予防です。

9.2016年11月12日
基礎工事
基礎工事

透湿シートも貼られ、外周の型枠も組まれました。
これからは鉄筋組を行います。
透湿シートの下には、白アリ用の薬剤塗布が行われています。
この地域は、共謀と言われるイエシロアリが生息している地域に該当。

10.2016年11月14日
基礎工事
基礎工事

鉄筋組み状況です。3人で行っているため順調に進んでいます。

11.2016年11月15日
基礎工事
基礎工事

鉄筋組も完了し、次は水道の逃げ配管と
ベースコンクリートの打設工事に入ります。

12.2016年11月16日
基礎工事
基礎工事

ベースコンクリートの打設を行っております。
基礎は建物を支える非常に重要な部分になります。
十分なコンクリートの充填を心がけます。

13.2016年12月03日
水道工事
水道工事

土台伏せ工事で大工さんが床を伏せてしまう前に、
水道屋さんは、給排水の配管工事を行います。
ピンクがお湯でブルーが水が流れる事になります。
いずれも断熱性を備えています。

14.2016年12月07日
土台伏せ工事
土台伏せ工事

明日から使う土台材料の到着です。

15.2016年12月08日
土台伏せ工事
土台伏せ工事

いよいよ、大工さんの登場です。
山本修一棟梁、社員の山本さんのご子息に当たります。
家作りはやっぱり大工さんが一番大事になります。
宜しくお願いいたします。

16.2016年12月08日
土台伏せ工事
土台伏せ工事

土台伏せ状況です。

17.2016年12月08日
土台伏せ工事
土台伏せ工事

土台伏せがひと段落付き、棟梁は建前の準備で
当日に使う金物のセットをしています。
めずらしく、カメラ目線をくれました。
けっこうかわいいじゃん。

18.2016年12月09日
電気工事
電気工事

大工さんの土台伏せと並行して、床下に24時間換気の
エコアイ換気システムを設置します。写真のように
床下にはダクトが一杯になります。
そのダクトをなるべく上の方に吊って、床下の点検の際には
ダクトの下を通れるように施工します。
このダクトは、各部屋までつながるように施工されます。

19.2016年12月09日
土台伏せ工事
土台伏せ工事

基礎に貼った断熱材の取り合いに
スプレー上の発泡ウレタンを施工しています。

20.2016年12月13日
仮設工事
仮設工事

明日の上棟を前に、雨の中になりますが足場の設置を行っています。
足場の工事担当は、犬飼興業さんです。

21.2016年12月14日
祝!上棟
祝!上棟

上棟工事を行っております。
写真は2階上部分を作っている所です。
大工さん達はバランス感覚が悪いと出来ないですね。

22.2016年12月14日
祝!上棟
祝!上棟

重い材料を沢山、素早く運ぶのにレッかーは欠かせません。
レッかーが入れないときは、手上げで行う事もあるのですが、
幸い僕は今までそうなった事がありません。ぞっとしますね。

23.2016年12月14日
祝!上棟
祝!上棟

全ての柱には、国産高級檜柱とありがとうございます、
という印字シールが貼られています。

24.2016年12月15日
ビュー
ビュー

屋根の一番高い所から西を見ると海が見えました。
天気も良く、眺めも非常に良かったです。
上棟後の、屋根からの景色はいつも楽しみです。
実家が見えたり、住んでいるアパートが見えたり、
素晴らしい景色が見えたり、学校が見えたり・・・・・・・

25.2016年12月15日
大工工事
大工工事

屋根面の遮熱シートを貼っている所です。
反射機能のあるシルバーの面を上に向け、反射した熱は
木の間を抜けて屋根の上の方から外へ出ていくようになっています。

26.2016年12月16日
大工工事
大工工事

窓の取付を行っている修一棟梁です。
僕と上着がかぶっていて、建前の日も
棟梁の奥さんと息子さんが僕をみて、
棟梁と思ったらしいです。

27.2016年12月16日
バルコニー防水工事
バルコニー防水工事

奥津ボートサービスの奥津さんにより、
バルコニーの防水工事を行っています。
ガラス繊維を重ねて下塗り、中塗り、トップコートと行います。

28.2016年12月19日
屋根工事
屋根工事

屋根工事を担当しますのは、内藤板金さんです。
先端の加工をして完了になります。

29.2016年12月19日
屋根工事
屋根工事

屋根の完成写真です。
ガルバニウム鋼板でこの上に金具を取り付けて
太陽光のパネルを設置します。

30.2016年12月19日
水道工事
水道工事

水道屋さんが、キッチン部の給排水の立上り管の施工をしています。
下に土台や構造部材がいない事を確認しながら、施工承認図を元に
位置を決め穴あけを行っています。

31.2016年12月19日
水道工事
水道工事

床が伏せられた後の床下の状況はこんな感じです。
写っているのは水道の材料ばかりですが、
他には換気システムのダクトも沢山います。

32.2016年12月20日
山本工事
山本工事

現場用のスリッパ立てです。
現場に施主様が来られた際のスリッパ立てを
山本さんが作ってくれました。ガタが来るまでは使いまわしです。(^_-)-☆

33.2016年12月20日
電気工事
電気工事

電気の配線工事を行っております。
カラフルな配線ですが、色には意味があり、
グレーの線はコンセントへ
ブルーはスイッチへ
黄色は照明器具へと
それぞれ違っているんです。
赤は、それらをまとめて班長のような形で
分電盤へ向かいます。

34.2016年12月23日
外壁工事
外壁工事

外壁のサイディングの下地になる、防水紙の施工を行っております。
この銀色の紙はただの防水かみではなく、赤外線を80%も反射する機能が
付いています。これにより断熱性のが飛躍的に向上し、ある家とない家では
5度くらい温度が変わってくるという実験結果が出ています。
地味にすごい商品です。

35.2016年12月26日
36.2016年12月26日
太陽光発電工事
太陽光発電工事

今日は待ちに待った太陽光パネルの設置日です。
こんな感じで1枚ずつ配線をつなぎながら設置を行っています。
大工さんと電気屋さんとで行います。

37.2016年12月26日
太陽光発電工事
太陽光発電工事

イシンの屋根は、太陽光の下にもしっかりと屋根があるので、
雨漏れに対しても非常に強く安心です。

38.2016年12月28日
地盤調査
地盤調査

調査は、スウェーデン式サウンディング試験にて行います。
建物の4角と家の真ん中あたりの計5ポイント。

100キロの重りを載せ、先端にスクリューのついた棒?を
回転させながら貫入し、地盤の地耐力を測ります。

39.2017年01月12日
外壁工事
外壁工事

外壁工事を担当しますのは、エスディ中部サービスの横山さんです。

40.2017年01月13日
大工工事 
大工工事 

階段がかかりました。
今までは梯子でないと2階へいけませんでしたが、
これからは階段で安心して上がれます。
階段工事では、ギシギシと音がならない様気を付けないと行けません。

41.2017年01月13日
大工工事
大工工事

ロフトの手摺です。
通常は70㎝の高さで行うのですが、(ロフトの天井は1.4mと低い為)
施主様との立会の上、今回は20㎝高めの90㎝で施工。

42.2017年01月18日
外壁工事
外壁工事

外壁工事も終盤に差し掛かってきました。
黒いサイディングです。
神島化学製で18㎜の為、彫りが深く印影が綺麗に出ます。

43.2017年01月18日
大工工事
大工工事

建具の枠の取付を行っている修一棟梁。
引き戸の場合は、床と枠のカネがしっかりと
取れてないとうまく引けなくなるので注意深く
施工を行います。

44.2017年01月18日
電気工事
電気工事

エコアイ24時間換気システムのダクトが
床下から壁を十て、2階へと伸びていく様子です。
完成すると見えなくなりますが、このように
壁の中を通って各部屋にいっています。

45.2017年02月03日
大工工事
大工工事

大工工事の途中、施主さま訪問です。
と言っても、奥様は家から現場が近いのでほぼ毎日、訪問頂いています。
バルコニーの物干し金物を棟梁と高さを相談しながら決めています。

46.2017年02月03日
足場解体
足場解体

上棟からずっと廻りを囲っていた足場が解体されました。
ようやく外観が形を現しました!(^^♪
まもなく、バルコニーの木目調の格子が付く予定です。
黒の外壁のアクセントとなるので楽しみです。

47.2017年02月13日
クロス工事
クロス工事

クロス工事がはじまりました。まずはコーナー部分のボードの補強材を入れています。
角って痛いけど、よくぶつかったり打ったりしますよね?
そんなときに、角のボードが砕けて形が崩れない様、コーナー補強です。

48.2017年02月13日
浄化槽設置工事
浄化槽設置工事

明日、太陽光パネルが乗る3台用のカーポートの設置があるので、
その前に浄化槽の埋設を行います。
浄化槽へは、汚水と雑排水が流れ、綺麗にしてから側溝へ放流となります。

49.2017年02月14日
ソーラーポート設置
ソーラーポート設置

太陽光パネル6.625Kw搭載予定のカーポートを設置。
色は家に合わせてブラックにしました。
一般的に建っている家のソーラーは4Kwくらいが多いので、
それ以上もパネルがカーポートの上に乗っています。!(^^)!
発電楽しみです。

50.2017年02月17日
太陽光パネル設置2
太陽光パネル設置2

カーポートの上にソーラーパネル6.625Kwを搭載しています。
電気屋さんと大工さんとです。

51.2017年02月17日
クロス工事
クロス工事

クロス工事はパテ打ちからです。
パテ工事にて、ボードのジョイントを平滑にしたり、
ボードのビス穴をふさいだり、クロスが綺麗に張れるように
する作業工程です。

52.2017年02月17日
太陽光発電工事
太陽光発電工事

カーポートへのパネルの設置完了しました!
やっぱり、大容量です。
屋根に45枚、カーポートに25枚!

53.2017年02月21日
左官工事
左官工事

左官屋さんが入って、ポーチタイルや勝手口の階段、エコキュートの架台、
基礎の巾木の仕上げ工事を行っています。
写真は、ポーチタイル。

54.2017年02月22日
クロス工事
クロス工事

トイレのアクセントクロスです。
1つ1つの黒が表情が違っているのですが、
奇抜!

55.2017年02月23日
クロス工事
クロス工事

子供室のアクセントクロスです。

56.2017年02月23日
左官工事
左官工事

ポーチタイルの施工状況です。
村井左官さんご夫婦です。

57.2017年02月23日
左官工事
左官工事

基礎の巾木の施工完了!!
基礎屋さんが打ったコンクリートの表面に
化粧をしました

58.2017年02月26日
電気工事
電気工事

電気屋さんが、太陽光の直流の電気を交流に変換する装置、
パワーコンディショナーを取付を行っています。

59.2017年02月28日
水道工事
水道工事

浄化槽が設置されたので、水道屋さんが建物から浄化槽、浄化槽から側溝への
排水管や桝の設置を行っています。
水道屋さんの埋設工事は、流さないといけないので、勾配をきちんと
とらないといけません。ですので精度が求められます!

60.2017年03月01日
大工工事
大工工事

仕上げの工事で大工さんが戻ってきました。
パソコン用のカウンターを取り付けています。
キッチンの天端と高さを合わせながら、キッチンの扉をあくようにしながら、
結構大変です。

61.2017年03月01日
電気工事
電気工事

電気屋さんが、換気システムの穴を床に開けているのを見て
写メを取りました。
僕には、施主様が怒って、電気屋さんが隠れているように映りました( ;∀;)

62.2017年03月01日
水道工事
水道工事

設置を心待ちにしている、トイレです。

63.2017年03月17日
完成写真
完成写真

キッチンです。
キッチンの天端に合わせてパソコンカウンターを作ったのですが、
大工さんは大変でした。

64.2017年03月17日
完成写真
完成写真

キッチン部の床は、大理石調のフロアタイルを採用。
光沢が綺麗です。

65.2017年03月17日
完成写真
完成写真

黒一色の外壁に、木目のバルコニーがアクセントに。
屋根と、手前の3台用のカーポートと合わせて
18.55Kwの太陽光発電が搭載されています。

66.2017年03月17日
完成写真
完成写真

和室は、畳と天井をダークにし、シックな空間となっています。

67.2017年03月17日
完成写真
完成写真

リビングと和室の間の扉は、光を通すアクリル製の扉です。
天井までのハイドアなので開けた時の、開放感はあります。( ;∀;)

68.2017年03月17日
完成写真
完成写真

2階の床には、通常1階で標準の杉の無垢材を採用。
節があるタイプで無垢らしくて僕は好きですね。

69.2017年03月17日
完成写真
完成写真

洗面化粧室。
奥に見えるのは、システム収納で、パジャマ、タオル、洗濯物カゴも収納できます。
標準仕様。洗面の中には物干し用のワイヤーもセットされています。

70.2017年03月17日
完成写真
完成写真

子供室のクロス・カーテン

地域別にみる - すべて にある

その他の完成現場レポート

ページトップへ