完成現場レポート

地域別にみる|すべて

T様邸 東海市/知多半島

建築中レポート

1.2016年12月21日
地盤調査
地盤調査

本日は、土地の引き渡し前ではありますが、
地主さんのご厚意により、地盤調査に入らせて頂きました。

写真は、地盤調査担当のカナイ技研サービスの紀平さんです。
いつも良い結果と判定を願うのですが、T様邸は微妙な判定となりました。

2.2016年12月23日
ショールーム見学
ショールーム見学

間取も決まり、仕様決めの最中ですが、
キッチンや浴室、洗面化粧台、トイレのショールームにて
実物を見てそれぞれのメーカーの特徴を確認しながら仕様決めを
行っております。トイレの説明を熱心に聞いております。

3.2017年01月27日
祝!地鎮祭
祝!地鎮祭

本日は、午前中に土地の引き渡しが、午後には地鎮祭が行われました。
ご家族と一緒に、これからの工事の無事を祈念しました。(^_-)-☆

4.2017年01月28日
地盤補強工事
地盤補強工事

地鎮祭が終わって、早速本日から地盤補強工事を行います。
工法は、砕石パイル工法と言って、比較的新しい工法で、
地盤の中に砕石の柱を作る工法になります。
この工法の利点は、鋼管の杭などと違い、砕石なので産業廃棄物にならない。
砕石の隙間部分がある為、液状化に対して有効というのがあげられます。

5.2017年01月28日
基礎工事
基礎工事

基礎工事が始まっております。
現在は掘削している所です。
建物の形がはっきりしてきました。
かなりの土の搬出を行っております。( ;∀;)

6.2017年01月31日
基礎工事
基礎工事

基礎工事を担当しますのは、美浜の大拓さんです。
息子さん2人の名前から取って、大 と 拓 だそうです。
親父さんは、リトル清原と言われているそうです。
確かに似ています。

7.2017年02月01日
白アリ薬剤散布
白アリ薬剤散布

本日は、アイジーコンサルティングさんにより、
ベタ基礎の下部分に、白アリ対策の薬剤の散布を行いました。
上棟後の建物躯体にも、2回目の塗布を行う予定です。

8.2017年02月06日
基礎工事
基礎工事

基礎の配筋が完了しまして、本日は配筋検査を行いました。
明後日にはベースコンクリートの打設を行い、網目状の
鉄筋は見えなくなってしまいます。

9.2017年02月07日
基礎工事
基礎工事

本日は、ベースコンクリートの打設を行っております。
15㎥くらいのコンクリートが流れ込みます。
基礎は長年建物を支えてくれる大切な工程なんです。!(^^)!

10.2017年02月07日
水道工事
水道工事

明日のベースコンクリートの打設前に、
水道屋さんも入り、コンクリートの中を通り抜ける
給排水のスリーブ工事を行いました。

11.2017年02月08日
基礎工事
基礎工事

ベースコンクリート打設状況です。一人がポンプ車からの生コン入れを操り、
もう一人がバイブレーションで振動を与えてコンクリートの充填を促します。

12.2017年02月08日
基礎工事
基礎工事

ベースコンクリート打設後の状況です。
綺麗にコテで仕上げています。

13.2017年02月08日
基礎工事
基礎工事

リトル清原です。
優しいですよ。

14.2017年02月09日
基礎工事
基礎工事

明日の立上りコンクリート打設に先立ち、
立上り部の型枠組を行いました。
基礎と土台を緊結するアンカーボルトも既に設置が完了しています。

15.2017年02月10日
基礎工事
基礎工事

立上りコンクリート打設直後の状況です。
建物コーナー部の基礎は、斜めにしてコンクリートの量も多くして、補強を行っています。

16.2017年02月18日
基礎工事
基礎工事

基礎工事完了!
綺麗で立派な基礎が完成しました。
長い間T様邸を支えてくれますよ、宜しくお願いいたします。

17.2017年02月18日
ご訪問
ご訪問

基礎完了し、上棟の説明もかねてT様に現地案内をさせて頂きました。
基礎の完成も喜んで頂いたようで子供たちもとても元気いっぱいでした。
家が完成すると、床下にはなかなか入れないので、床下ライフを楽しんでいました。

18.2017年02月21日
土台伏せ工事
土台伏せ工事

昨日は雨の予報の為、一日ずらして本日から2日間、
大工さんが入り土台伏せ工事を行います。
大工工事を担当しますのは、山本修一棟梁です。
よろしくお願いします。m(__)m
やはり家作りの作り手側のメインは棟梁になります。

19.2017年02月21日
土台伏せ工事
土台伏せ工事

土台伏せ工事中盤です。

20.2017年02月21日
土台伏せ工事
土台伏せ工事

写真は、イシンホームの売りの一つの減振装置です。
これを基礎と土台の間に入れて施工しています。
これにより、大地震の揺れを半分にまで下げてくれます。
凄い商品なんです!

21.2017年02月22日
土台伏せ工事
土台伏せ工事

24mmの厚さの剛床を貼っている所です。

22.2017年02月22日
養生
養生

土台伏せ工事が完了し、明日は大雨の予報の為
厚保でのブルーシートにて養生を行いました。
これで大雨が来ても大丈夫なはず。(^^♪

23.2017年02月24日
足場工事
足場工事

明日の上棟に向けて、本日足場の設置工事を行っています。
風も強い為大変です。足場を組む状態では結構グラグラなので
非常に怖い!!・・・・・・・・・と思います。

24.2017年02月25日
祝!上棟
祝!上棟

本日は好天の中、上棟を迎える事が出来ました。

まずは、T様と棟梁により、建物のお清めを行います。

25.2017年02月25日
祝!上棟
祝!上棟

お清め後は、2人で記念撮影(^^♪

26.2017年02月25日
祝!上棟
祝!上棟

レッカーを使って上棟しています。
これがなかったら本当に上棟は大変です( ;∀;)

27.2017年02月25日
祝!上棟
祝!上棟

ご家族が見守る中、上棟作業は進みます。
この写真は足場の一番高い所から撮ったのですが、
やはり怖かったです。

28.2017年02月25日
祝!上棟
祝!上棟

建前の最中、カメラを構えると大工さんがポーズを撮ってくれました。

29.2017年02月25日
祝!上棟
祝!上棟

上棟風景です。
2階の梁を組み終わり、これから床を伏せていきます。

30.2017年02月25日
祝!上棟
祝!上棟

屋根組みを行っている状況です。
太陽光パネルが第養生に乗る為、
片流れの屋根になります。

31.2017年02月28日
バルコニー防水工事
バルコニー防水工事

本日は、奥津ボートの奥津さんにて、バルコニーの防水工事を行っております。
これから中塗りをして、明日トップコートの施工を行います。

32.2017年02月28日
バルコニー防水工事
バルコニー防水工事

防水工事の担当の奥津さんです。

33.2017年02月28日
養生
養生

明日に雨予報がある為、山本さんがブルーシートの養生をしてくれました。
かつてないほど綺麗なラッピングでこのままプレゼント出来るか!と思うくらいでした。
・・・・・( ^^) _旦~~

34.2017年03月02日
大工工事
大工工事

午前で雨が上がり、午後から壁を覆っていた養生をめくって、
サッシの取付を行いました。写真はバルコニーの掃出しサッシですが、
下の部分の取付を行っています。

35.2017年03月02日
大工工事
大工工事

取り付けたサッシの外観写真です。
サッシ下についている銀色の物は、
万一水が中に入っても、壁の中に入らずに外に出ていくようにしています。

36.2017年03月02日
太陽光パネル工事
太陽光パネル工事

社員の山本さんが、太陽光パネルの設置に先立ち、
パネルの受け金具の設置を行っております。
つかみ金具と言って、ガルバニウム鋼板の山になった部分を
つまむように設置している為、将来太陽光パネルを外した際にも
きちんと屋根としての機能を維持する事が出来ます。
(よっぽどパネルを外すことはないと思いますが・・・・)(^^♪
パネル設置日は決まっておりませんが、来週後半から、再来週のどこかで。

37.2017年03月03日
水道・下水道引込み工事
水道・下水道引込み工事

本日は、道路から敷地内への上下水道の引込み工事を行いました。
万が一下水が上水に混ざってはいけないので、
下水は上水より下の位置にあります。(現地の前面道路もそうなっていました。)

38.2017年03月03日
電気配線工事
電気配線工事

本日より、電気屋さんが入り、配線工事を行っています。
電線は色分けされて納品され、グレーがコンセントへ、
赤は分電盤へ、水色はスイッチへ、黄色は照明へ、という
風に間違えないように、印字と色で分けています。

39.2017年03月03日
大工工事
大工工事

修一棟梁は、玄関ドア(工事用)を取り付けていました。
タッチキーと言って、車と同じようにリモコンと玄関ドアについたボタンで
鍵の開閉を行う事が出来るタイプです。
これでようやく、鍵をかける事が出来て、建築中の家も防犯対策が出来ました。!(^^)!
建築現場は、結構泥棒が入ったりするので、要注意です。

40.2017年03月06日
電気工事
電気工事

本日は、電気屋さんにデモ器を用意して頂き、
TVの壁掛けアンテナの受信レベルのチェックを行いました。
最近は光のTVが多かったので、久々のアンテナの要望でしたので、
レベルをチェックしました。
結果はバッチリでアンテナにての受信が可能な数値でした。
イシンの屋根は太陽光パネルが乗る事が多く、屋根の上にアンテナを
付けるスペースがない家がほとんどで、アンテナの場合は壁掛けが基本になります。

41.2017年03月06日
大工工事
大工工事

修一棟梁はちょうど、玄関入ったところのニッチを形作っている所でした。
筋交いがダブルで入っている所なので、その隙間をぬっての設置になります。

42.2017年03月06日
大工工事
大工工事

写真はエアコンの下地を設置している所です。
壁の中には吹付け断熱を施工するのですが、事前に
下地を入れておくことで、後で吹付け断熱を削る
手間が減ります。
エアコン屋さんに聞くと下地を入れている工務店の方が少ない
そうなのですが、イシンでは万が一にもエアコンが落ちてはいけないので
下地もしっかりと入れます。

43.2017年03月06日
外壁工事
外壁工事

本日外部では、耐力壁の上に防水紙の施工を行っております。
この防水紙、ただ水を建物の中にいれないだけでなく、赤外線も80%
反射する機能を持っています。イシンホームの高い断熱性のを支える
一つのアイテムです。

44.2017年03月07日
現場発泡ウレタン吹付け断熱工事
現場発泡ウレタン吹付け断熱工事

3/7 内部では現場発泡ウレタン吹付け断熱工事が
行われました。吹付け断熱はイシンの売りにしていまして、
商談の時にも施主様自身に発泡の実験をして頂いているのです。
現場ではトラックでやってきて大量の吹付けを行っていきます。
この断熱は天井面にまで施工され、家じゅうをスッポリト覆うため
高い断熱性能を支えます。

45.2017年03月09日
ユニットバス工事
ユニットバス工事

本日は、ユニットバス工事を行っております。
メーカーはトクラスさんです。
浴槽も人造大理石で、浴室換気乾燥暖房器付き、
体を洗うスペースの部分は、人が手を上げたり回したりして
動く動きを研究して、大げさに言うとひょうたん状の形をしている
所が他メーカーの浴槽と違う所です。

46.2017年03月09日
ユニットバス工事
ユニットバス工事

これから、据え付けられるのを順番待ちしている
浴槽ちゃんです。浴槽には断熱材が巻いてあり、
時間が経っても温度が下がるのを防いでいます。

47.2017年03月09日
外壁工事
外壁工事

外部の防水紙は完了して、その上にはガルバニウム鋼板の外壁の
下地となる胴縁が施工されています。地面に近い部分の胴縁には
白アリ対策の薬剤を塗布してから取付を行っています。

48.2017年03月09日
大工工事
大工工事

外壁部分にはなるのですが、大工さんが軒天(下から見上げた部分)の下地を
完了しています。この軒天部には、天井付けの物干し金物を2セット付ける予定をしています。インナーバルコニーになっているので、雨が降っても洗濯物は大丈夫です。

49.2017年03月09日
ユニットバス工事
ユニットバス工事

ユニットバス工事も完了。
色んな水廻りの設備がある中で、ユニットバスだけ早い時期に設置します。
理由は、壁に囲まれた空間いっぱいにユニットバスの設置をするので、工事が
進んで壁で区切られてきた後では、工事が非常にしにくくなるからです。
(それでもリフォームでは後から、行うので出来ないわけではないんですよね)

50.2017年03月10日
太陽光パネル工事
太陽光パネル工事

屋根に太陽光パネルの設置を行っています。
電気屋さん2人、大工さん2人の計4人です。
T様邸はゼロセッチと言う太陽光の商品で、
ローンに組み込むことなく、パネルが設置できるんです。
通常10KWで300万円以上借りると、銀行に払う利息も
かなりの額になりますが、その分の不可の軽減にも大きくつながります。

51.2017年03月10日
太陽光パネル工事
太陽光パネル工事

パネル設置完了です!!
発電はまだなので、それまでは待機です。

52.2017年03月11日
大工工事
大工工事

ユニットバスの工事も終わり、内部は修一棟梁が1Fの床材を貼り始めています。
貼っている床材は、杉の無垢(節アリ)です。誰の目で見ても一発で
無垢と分かるくらい無垢らしく、僕的には好きな床材です。

53.2017年03月13日
外壁工事
外壁工事

外部では板金屋さんにより、ガルバニウム鋼板の施工が始まっています。
濃紺と濃いグレーの2色使いです。3DCADで画面を見ながら施主さまと試行錯誤した
割り分けのバランス。期待以上の仕上がりとなる事を願います!(^^)!

54.2017年03月14日
大工工事
大工工事

本日も床張りが続いています。
無垢の為1枚1枚貼っていかないといけないので
なかなか進まず大変です。(僕が工事している訳ではありませんが・・・・( ;∀;
でも仕上がりバッチリでとてもいい感じです。

55.2017年03月14日
大工工事
大工工事

キッチンあたりの床貼り状況です。

56.2017年03月16日
外壁工事
外壁工事

外壁となる、ガルバニウム鋼板は張り終わりました。
施工状況は良好でした!!外回りは、コーキング、屋根廻りの破風・鼻隠し、
樋、と続いていきます。足場の解体までもう少しです!!

内部は、本日修一棟梁は娘ちゃんの卒業式でお休みです

57.2017年03月17日
大工工事
大工工事

今日は階段が1つ完成しました。
ロフトへの階段はまだです。
T様邸の階段は、ちょっと変わってるんです。
2色使いなのは他にもあるのですが、
白と色付きの部分が通常とは逆で、
足が乗る踏板の部分に白を使っているんです!!
写真より現場の方が感じは良かったです。(^^)/

58.2017年03月17日
電気工事
電気工事

今日は電気屋さんも入り、エコアイ24時間換気システムのダクトのつなぎをやって居ました。
天井裏に隠れる部分なので、ジョイント部の接続は特に丁寧に行っていました。

59.2017年03月17日
電気工事
電気工事

24時間換気システムの本体は、写真のように床下に収まっています。
一般的な第一種換気システムといって、給気も排気も機械で
行うタイプは本体が天井にあるケースが多いのですが、
イシンの場合は床下にあるので、メンテナンスの作業も下向きで
行いやすいです。

60.2017年03月17日
大工工事
大工工事

設置された階段もしっかりと養生されました。

61.2017年03月21日
大工工事
大工工事

大工さんの施工上の問題でふさいでいた吹抜けですが、
今度も施工上の理由で一部仮の床が外されました。
建前依頼の吹抜け感を実感できました。開放感は抜群です。
まだ半分ふさいであるので、形になるのが楽しみです。

62.2017年03月21日
大工工事
大工工事

写真は階段を作る時に、横に使う側板という材料です。
ぎざぎざの形に合わせて階段をはめ込んでいきます。
ただはめ込むだけじゃなくて、上り下りを繰り返しても
ギシギシと音がならないようにしっかりと固定していく事が大切です。
修一棟梁が今日2階からロフトへの階段施工していたので、
明日には階段で行けるようになっているはず!

63.2017年03月21日
養生
養生

見た目は良くないですが、工事中の玄関は開け閉めがとても多く、
固定も出来ていません。風でドアが外壁にぶつかって傷が付かないように
上と下で養生をしています。外壁がけがをしている訳ではありません!(^^)!
けがをしない為の養生です。

64.2017年03月22日
大工工事
大工工事

床貼りがほぼ終わり、ロフトからクロスの下地となる
プラスターボードを貼り始めています。

65.2017年03月22日
鈑金工事
鈑金工事

外部では内藤板金さんが樋や
バルコニーの笠木の施工をしています。
写真は内藤板金の内藤さんです。
写真を撮られる事に大分慣れてきて
カメラ目線をくれます!(^^♪
働いている職人さんの顔が見えるのは
いいですよね!!

66.2017年03月22日
電気工事
電気工事

電気屋さんは外部で太陽光パネルからの配線を建物内に引き入れる
工事をしていました。T様邸はパワコンが道路側で良く見える部分に付くので
配線が目立たないように一度建物内に入れる隠ぺい配線方式を取っています。

67.2017年03月22日
電気工事
電気工事

建前後に測定した受信データを元に、
アンテナを設置しました。瀬戸のタワーに向けています。

68.2017年03月24日
大工工事
大工工事

壁のプラスターボード貼り、進んでいます。
鉄砲でビスを打ち込んでいくのですが、素人がやると
うまく入って行きません。結構力もいるのです。

69.2017年03月24日
コーキング工事
コーキング工事

昨日から引き続き、外壁工事の最終工程、コーキング工事を行っております。
杉浦コーキングの杉浦さんです。手を止めてよく話をしてくれますので、
仕事の邪魔をして申し訳ないと思ってしまいました。(*´Д`)
ガルバニウム鋼板の外壁なので、コーキングは主にサッシ廻りやフード、
配管周りになります。緑の物はマスキングテープと言って、
コーキングを打つ横に先貼りして、コーキングを打ったら硬化が始まる前に
剥がすという感じで、剥がしている最中でした。

70.2017年03月28日
大工工事
大工工事

修一棟梁、2階の建具枠の取付にかかっています。
これで枠廻りの細かい部分までボードを貼る事が出来ます!
引き戸は特に立てつけが大事になります。
写真では分かりにくいですが、開口の廻りには枠が設置されました。!(^^)!
どんどん内部も家らしくなって来ました!!

71.2017年03月30日
大工工事
大工工事

大工工事は、2階の天井下地組を行っている所です。
応援大工の熊ちゃんが来てくれているので、
下地と並行してボード張りも進んでいます!(^^)!

72.2017年03月30日
大工工事
大工工事

こちらくまちゃん

73.2017年04月01日
大工工事
大工工事

2階のボード貼りまで終わり、
本日は1階のボード張りに取り掛かります。
写真は、お施主様訪問前の棟梁による
清掃です。吹抜けも大分はっきりと形が出てきました。

74.2017年04月01日
大工工事
大工工事

吹抜けの手摺は木製の格子状なのですが、
その下地となる立上り300㎜の壁まで終わりました。
3つのスリットがあり、そこには施主様購入の
ガラスブロックが入ります。(^^♪

75.2017年04月04日
大工工事
大工工事

棟梁は追加となった梁の廻りのプラスターボード張りです。
この頃になると、ボード貼りの作業が多くて一番大変だそうです。
ボード貼りはその上にクロスが貼られるのですが、クロスの仕上げにも
影響を及ぼす大事な作業です。
どのクロス屋さんでも修一棟梁の下地は良好と言って頂けますので、
信頼しています!!

76.2017年04月04日
鳩対策工事
鳩対策工事

T様邸は、足場に鳩が巣を作って雛がかえってしまったこともあり、
急遽対策工事として、鳩対策工事専用のネット施工をする事になりました。
屋根とパネル側面に、受け材を付けて、それにネットを引掛ける方法です。
消耗品ではありますので、ずっとという訳ではありませんが、
当面の間はパネルの下に巣を作られる心配は大丈夫と思われます!!

77.2017年04月04日
大工工事
大工工事

キッチン廻りの壁も出来てきました。
T様邸は、キッチンに吊り戸があるので吊戸用の
垂壁も付いています。吊戸は2年ぶりくらいですね。

78.2017年04月06日
大工工事
大工工事

大工工事も残り1週間くらいとなりました。
今日は階段の手すりの勾配を作っている所でした。

79.2017年04月06日
大工工事
大工工事

階段手摺作っています。

80.2017年04月10日
大工工事
大工工事

吹抜け廻りの廊下の手すりも下地は出来ています。
クロス工事が終わった後の大工の残工事の時に
木製格子の手摺が写真の笠木の上に付きます。

81.2017年04月10日
足場バラシ
足場バラシ

建前前から、建物を覆っていた足場が4/7に解体されました。
ガルバニウム鋼板のグレーのベースに、ブルーがアクセントとして
縦ラインと、玄関廻りとバルコニー周りにデザインされています。
この縦ラインの位置も、お施主さんと一緒に何度もパソコンで変更させながら
決めた位置です。
シャープで主張しすぎず、いい感じと思います!(^^)!

82.2017年04月10日
大工工事
大工工事

1,2階ともほぼプラスターボードも張り終わり、
大工工事終了が見えてきました。
後は、棚や、巾木といった部分です。
棟梁もう一息です!!

83.2017年04月13日
施主様訪問
施主様訪問

本日は施主様にも現場に来て頂き、ダイニングのスライドコンセントの位置の
立会いを行いました。スライドコンセントはペンダントの照明器具を付ける
スライドバーなのですが、90度回転させる事も出来るので、
ダイニングテーブルの向きが決めきらない場合にとても有効です。
施主様は、いろんなところの寸法を測っていました(^^)/
引っ越し後の家具配置の準備ですね

84.2017年04月17日
室内足場設置
室内足場設置

大きな吹抜けのあるT様邸。
4/20からはクロス屋さんが入る為、
吹抜け空間に足場の設置を行いました。

85.2017年04月20日
クロス工事開始
クロス工事開始

本日よりクロス工事が始まりました!!
仕上げ工事の始まりです。
大工さんが丁寧に作った下地の上に、
クロス屋さんがクロスを貼っていきます。
最初の数日は、クロス張りはなく、クロス屋さんも
まずは下地作りから始まります。
ボードのジョイントのメッシュテープやコーナー補強や
パテ込などです。
何でもそうですが、下地が大事です!!

86.2017年04月24日
クロス工事
クロス工事

クロス工事が始まって4日目を迎えます。
本日でようやくパテ処理が終わりとの事で、
本日の夕方よりクロス張りが始まる予定です。
クロスの下地処理を綺麗にして頂けました!!

87.2017年04月29日
左官工事
左官工事

左官工事担当の村井左官さんご夫妻が現場に入り、
ポーチタイル、エコキュートの架台、基礎巾木の施工を行っております。
写真はポーチタイル施工風景です。

88.2017年04月29日
クロス工事
クロス工事

クロス工事も終盤に差し掛かり、2階は完了し後はLDKの施工だけとなりました。
来週月曜にはクロス工事完了予定です。
今日はお施主様ご家族が来てくださり、大賑わいでした!
引っ越し後の楽しい生活が思い浮かびました(^^)/

89.2017年05月01日
クッションフロア工事
クッションフロア工事

本日は朝からクロス屋さんがクッションフロアの施工を行いました!!
洗面と、トイレはクッションフロアで施工しています。
今後トイレや洗面には器具付け工事と続いていきます。
どんどん完成に近づいています(^_-)-☆

90.2017年05月02日
大工工事
大工工事

本日は現場は動いておりませんが、
5/2に棟梁が残工事で建具のつり込みを行ったので、その確認です。
写真はリビングドアですが、ガラスデザインが上から下まで通っており
明るさも十分通り、格好いいです(^_-)-☆

91.2017年05月06日
お施主様訪問
お施主様訪問

本日は、電気・水道の仕上げの器具付け工事の中、
施主様にも来て頂きました。
息子さま、・・・・・・電気工事に釘付けでした。

92.2017年05月06日
電気工事
電気工事

ダイニングのペンダントは施主様の持込みの照明器具となる為、
付けるスライドコンセント(写真で電気屋さんが手にしている物)も、
施主様に位置を確認しながら設置していました。

93.2017年05月06日
大工工事
大工工事

修一棟梁は、洗濯機と洗面化粧台の間を有効利用するパーツ、
パウダールーム収納を取付中です。パウダールーム収納はした半分を引出しとして
引き出す事が出来、デッドスペースを有効活用できる優れものです(^_-)-☆
これはすごい。

94.2017年05月06日
大工工事
大工工事

長い事、手摺がなくて危なかった吹抜け廻りですが、
本日棟梁により手摺が設置されました。木製横格子のデザイン手摺です。(^^♪
開放感抜群ですよ!

95.2017年05月08日
水道工事
水道工事

水道屋さんは、キッチンの下に頭を突っ込み、
キッチンの給排水のつなぎを行っております。

96.2017年05月08日
電気工事
電気工事

本日は、電気屋さん仕上げ工事2日目です。
写真は太陽光のパワコンの設置状況です。
太陽光からの電気はここに送られ、この機械の中で
直流の電気から交流の電気に変換されます。(懐かしい理科の授業です。)

97.2017年05月08日
電気工事
電気工事

設置待ちのスイッチです。

98.2017年05月08日
電気工事
電気工事

パワコンを設置する電気屋さんです。
この工事ブログを見ているそうなので、載せました。(^^♪

99.2017年05月10日
水道工事
水道工事

本日は明日のクリーニング工事前の、内部の片づけと、
外部では高橋設備さんが裏庭の水道への給水管の埋設を行っておりました。
明後日から外構工事も始まる為、外部給排水工事も最終段階です。

100.2017年05月10日
大工工事
大工工事

大工の残工事も終わり(カーテンレールや、棚の設置等)、片づけと養生めくりを行っておりました。私もマスクを付けて片付けの手伝いをしました。床を貼ってすぐに写真の青い養生をしてあったので、めくるのが楽しみでした。階段も踏板をホワイトにした初めての試みでした!(^^♪成功でしたね

101.2017年05月10日
大工工事
大工工事

養生をめくった後の、杉の無垢床の写真です。
いい感じの仕上がりです!(^^)!

102.2017年05月11日
水道工事
水道工事

バルコニーや屋根からの排水管を接続して、
道路側溝へ放流している所です。
なかなか見る事がないと思いますが、
どの家もこのように接続されています。

103.2017年05月11日
水道工事
水道工事

こちらは、汚水雑排水の排水になります。
側溝の下をくぐって道路内の下水管へ接続されます。
汚物が固体で流れてくるため、しっかりと確実に勾配を取らないと
大変な事になります(*´Д`)

104.2017年05月12日
クリーニング完了
クリーニング完了

噂の階段です!!
ちょっと変わった色使い(^^♪

105.2017年05月12日
クリーニング完了
クリーニング完了

2階の吹抜け手摺の写真です。
いい感じです(^_-)-☆

106.2017年05月12日
水道工事
水道工事

裏庭部分になりますが、エコキュートが設置されました。
エコな給湯機のエコキュートです。(^_-)-☆
深夜電力を使って、給湯費を抑える効果があります。

107.2017年05月12日
クリーニング完了
クリーニング完了

リビングから吹抜けを望んだ感じです。
開放感抜群。手摺もバッチリ(^^)/

108.2017年05月12日
カーテン工事
カーテン工事

カーテンを吊るのは僕の仕事なんです!
仕上がっていく家作りに参加できるのは嬉しい事です。(^^♪

109.2017年05月15日
外構工事
外構工事

弊社の請負ではありませんが、建物の方が概ね完了の為、
外部では外構工事が始まっています。完成見学会5/27,28、
建物引渡し5/29までには外構も完了を予定しています。

110.2017年05月15日
電気工事
電気工事

写真は太陽光発電の集電箱で外壁についているBOXの中身です。
停電時などでも発電してれば、この中をちょっといじる事によって、
家の中で電気を使えるようになるんです。
夜などは使えないですけどね・・・・・(*´Д`)

111.2017年05月22日
太陽光発電
太陽光発電

5/10より発電が開始しており、本日が13日目となりますが、
現在の所14000円超の売電状況です。まだ入居前なので発電した分、
ほぼそのまま売っている形になります。
今は25.92円/kw当たりの単価での売電になりますが、
入居した後は、25.92円以上の価値として使う事になりますので、
経済効果はそれ以上の金額になりますよね!!
このペースで行くと、32000円といった所になります。!(^^)!

太陽光を付けると夏の晴れでも、受け入れられるようになりますよ!

112.2017年05月22日
外構工事
外構工事

外構工事も終盤に差し掛かってきました。
お施主様好みのブルーのブロックがアクセントでアプローチに施されています!(^^)!

113.2017年05月24日
玄関ドア
玄関ドア

5/12に取付した玄関ドアですが、引渡しが近づいて工事業者さんも
ほぼはいらなくなったので、ようやく養生を外しました。
工事中はぶつかってもいいように、工事用のドアをつかっているのですが、
本物のドアに入れ替えてからも養生はしていましたので、満を持してのお披露目でした。
外壁の縦ラインに合わせてブルーのモダンなドアで、ガルバニウム鋼板の外壁にマッチしていました。

114.2017年05月24日
完成写真
完成写真

外構工事も終わって、いよいよ完成です。

115.2017年05月24日
完成写真
完成写真

トクラス製のユニットバスです。
エコキュートの試運転で水を入れたのですが、
白の浴槽でもグリーンの水に見えますね。
白基調で清潔感のある浴室です。

116.2017年05月24日
完成写真
完成写真

1階無垢床のど・アップ写真。
杉です。

117.2017年05月24日
完成写真
完成写真

外構のアプローチ

地域別にみる - すべて にある

その他の完成現場レポート

ページトップへ