HA様邸 常滑市/知多半島

地域別にみる|すべて

HA様邸 常滑市/知多半島

建築中レポート

1. 2016年06月24日
地盤調査

地盤調査

まだ土地に引き渡しも着工は先となりますが、地主さんから地盤調査をしていいとの許可を頂けたので、本日は地盤調査です。
この調査結果により、補強の有無が分かります。
調査結果を元に、保証会社が判定する事になります。

2. 2016年08月26日
間もなく現場スタートです。

間もなく現場スタートです。

常滑市のH様邸、間もなく地鎮祭~の現場スタートです。
まずは、地鎮祭に向けて、草刈りから開始デス。

3. 2016年09月04日
祝!地鎮祭

祝!地鎮祭

本日は、晴天の中地鎮祭となりました。
無事いい家が出来!お施主様に喜んで頂けます様に!です。

4. 2016年09月04日
祝!地鎮祭

祝!地鎮祭

5. 2016年09月30日
基礎工事

基礎工事

本日より、基礎工事を開始となります。
まずは草の根っこを残さないように、表面の土を削り取ります。

6. 2017年01月16日
完成写真

完成写真

キッチンの裏側は、標準で写真のような本棚になっています。
奥に見える食器棚も標準です。
リビング上に吹抜けがあり、開放感は抜群です。

7. 2017年01月16日
完成写真

完成写真

和室の窓には、内障子やカーテンはもちろん、
写真のようなプリーツスクリーンも選択する事が出来ます。

8. 2017年01月16日
完成写真

完成写真

洗面の床のクッションフロアです。
洗面のデザインとしてはなかなか奇抜な物です。
注文住宅なので、個性を沢山出してほしいと思います。( ^^) _旦~~

9. 2017年01月16日
完成写真

完成写真

男の子の部屋です。
壁紙やカーテンも可愛いセレクトです。

10. 2017年01月16日
完成写真

完成写真

リビングの上の吹抜けです。
吹抜けがあれば、シーリングも必ず設置しています。
白のシーリングが多いのですが、敢えて存在をアピールする
ダーク色を採用。

11. 2017年01月16日
完成写真

完成写真

写真のような木製格子状の手すりも標準仕様なんです!( ;∀;)
開放感の演出と、空間のアクセントに効果抜群。

12. 2017年01月16日
完成写真

完成写真

コゲチャと白のツートンの外壁材。
北欧風の家をイメージで、コゲチャ部分は木目調になっています。